埼玉県 花と自然と歴史の町|神川町観光協会

神川町
梨 国指定の名勝・天然記念物 三波石峡(さんばせききょう) 城峯公園・ツツジ  城峯公園(4月下旬~5月上旬) 神流川水辺公園 鯉のぼり(4月下旬~5月上旬) 特産品・梨(8月上旬~9月下旬) 神川ゆ~ゆ~ランド・コスモス(10月上旬~中旬) 有氏神社の裸まつり(11月19日) 城峯公園:冬桜(10月下旬~11月下旬頃)
城峯公園交通情報について

神川町内の花情報、おすすめの情報

一覧

神川町からのお祭り・イベント情報等のお知らせ

一覧

  • 神川町とは

    神流川と城峯山に抱かれた神川町は、関東平野の西端、埼玉県の北西部に位置する、いにしえの時代から語り継がれる古い歴史に満ちた町です。
    町内には神秘的な数々の花スポットや伝統的な祭りがあり、金鑚神社や城峯公園、下久保ダム、特産品の梨等が有名です。

  • 神川町マスコットキャラクター「神じい&なっちゃん」
  • 神じい&なっちゃんグッズ販売中!

神川町はここにあります。

アクセスマップ

マップ
  • 神川町観光めぐりガイド 日本語版ダウンロード 英語版ダウンロード 中国語(簡体字)版ダウンロード 中国語(繁体字)版ダウンロード 韓国語版ダウンロード スペイン語版ダウンロード ポルトガル語版ダウンロード
  • 神川パワースポット巡り
  • 神川町のおすすめ散策・ハイキングコース
  • 埼玉の情報が詰まったwebの本棚〜ブックシェルフ埼玉〜
@kamikawa_kankou からのツイート