ゆ~ゆ~ランド・金鑚エリア : 金鑚神社

金鑚神社
かなさなじんじゃ
日本武尊が東征の際に創祀したと伝えられています。拝殿の奥にある御室ヶ獄一帯をご神体として祀っています。
金鑚神社多宝塔

金鑚神社境内にあり、三間四面、柿葺き、高さ約14m、総朱塗り。天文3年(1534年)、武蔵七党で名高い安保弾正全隆が子孫の多幸を祈るために建立したものです。(国指定重要文化財)
金鑚神社・大光普照寺初詣(1月1日~3日)

正月の三が日、金鑚神社及び大光普照寺(金鑚大師)には、初詣やだるま市に大勢の参拝客が訪れます。
所在地 | 埼玉県児玉郡神川町二ノ宮750 | ||
---|---|---|---|
駐車場 | 有 | トイレ | 有 |
開園時間 | |||
お問合せ先 | 0495-77-4537(金鑚神社) |