10月に入りすっかり秋の気候になりました。
新型コロナウイルスの影響により例年はイベントが盛りだくさんの時期ですが、軒並み中止となってしまい残念です。
しかし、花たちは例年どおり咲いていますので、そのご紹介をさせていただきます。
コロナ対策をして、散歩でリフレッシュしてみるのもいいですね。
三波石峡(神流川)

11.19登仙橋(町営バス停:登仙橋) 橋の周辺にも紅葉が植えられています。
金鑽神社

11.27 銀杏の道が出来ていました。

11.27 金鑽神社の紅葉が綺麗に染まっています。

11.19金鑽川にかかる橋 もう少し経つとこの橋は銀杏の葉で黄色に染まります。

11.19多宝塔(国指定重要文化財)綺麗な紅葉に映えます。
神流川沿い土手(大字新宿~肥土付近)
曼珠沙華(彼岸花)(10.10見頃は終了しました)

10.2 満開です。満開を過ぎた花や蕾の花があり、あと1週間くらいは赤い色が見えるかと思います。
ゆ~ゆ~ランド(大字小浜1341付近)
コスモス(11.19見頃は終了しました)

11.8 コスモスが見頃です。

11.8 コスモスの目線で見ると一面がオレンジです。

11.8

10.9 遠目からでも色づきが分かるようになりました。

10.9 オレンジ色の種類と白色とピンク色の花の種類があります。つぼみがたくさんついてたので10月下旬頃には花が増えていそうです。

10.2 ポツポツ花が咲いていました。今年はコスモスの種をまく時期に雨が続いたため、例年よりも遅れて開花する予想です。見頃予想11月上旬~11月中旬頃