神流川エリア : 神流川水辺公園

神流川水辺公園
かんながわみずべこうえん
神流川流域にあり、周辺の環境を活用して親水的な要素を取り入れた公園です。町内の渡瀬小学校の子どもたちが「こんな公園が欲しい」というタイトルで書いた作文や絵をもとに設計されました。大きな遊具や小さなせせらぎ、季節の植物などがあり町内外から訪れる人々で賑わいます。
神流川の清流

秩父山系を源流とする神流川は、群馬県と埼玉県の県境の川。神川町はこの川に沿って形成された町で、その清流は町民の心よりどころであり、ふるさとの風景を代表するものの一つです。
神流川水辺公園はこんな公園です

神流川水辺公園の原案を考えたのは、町内の渡瀬小の子どもたちです。『こんな公園がほしい』というタイトルで書いた作文や絵をもとに設計されました。公園内には子どもたちの大好きな遊具や安心して駆け回れる広場、季節の植物が植えられています。休日ともなると、町内外から訪れる人々でとても賑わっています。
こいのぼり

毎年こどもの日の前後には、神流川水辺公園の空にカラフルなこいのぼりがかけ渡されます。
所在地 | 埼玉県児玉郡神川町大字渡瀬 | ||
---|---|---|---|
駐車場 | 有 | トイレ | 有 |
開園時間 | |||
お問合せ先 | 0495-77-0702(建設課) |